都内の私立・国立・都立中学への進学者数は増加傾向にあります。こちらの記事では東京都教育委員会の資料から私立・国立・都立・都外への進学率を市区別にランキングしています。 この中には国私立小学校からの内部進学も含まれるため、全てが中学受験生では…
今回は、中学入学時=2018年の中学受験結果偏差値と大学進学時=2024年の大学合格実績の分布です。中学入学に向け、6年間の過ごしかたが大事というお話をする時などに使う説明用で、画像が大きいのでPC閲覧推奨です。 偏差値は四谷大塚2018年結果偏差値で、…
中学受験と高校受験。それぞれのメリットデメリット、「中学受験なんかしなくても、日比谷とか西とか良い高校はあるのに〜」とか、「高校受験は内申があるから〜」とかいろいろありますね。 それぞれの楽しさや厳しさがあり、進んだ先でどんな出会いがあるか…
今年も併願校検討用データから、東京一工国公医(東京大学・京都大学・一橋大学・東京工業大学・国公立大学医学部)に合格する子が1クラス40人として何人いるかの記事を作成しました。私大進学者数を公開している学校の進学率も掲載しています。 これらの数…
塾ごとの偏差値を比較すると、漠然と四谷大塚と日能研は同じくらい、SAPIXは10低く、首都圏模試は10高くなるといったイメージをお持ちの方もいると思いますが、この差は偏差値帯や男女によって多少異なります。 こちらでは各塾の偏差値を5ポイント幅で区切り…
各塾の中学受験偏差値比較の女子版です。比較対象はSAPIXがSO1回、四谷大塚、日能研、首都圏模試は2024年度入試結果偏差値で、今回は4塾の偏差値が判明している214入試を掲載しています。 男子版はこちら↓ 日程順 偏差値順 上昇が目立つ入試と増減資料 日程…
各塾の中学受験偏差値比較の男子版です。比較対象はSAPIXがSO1回、四谷大塚、日能研、首都圏模試は2024年度入試結果偏差値で、今回は4塾の偏差値が判明している208入試を掲載しています。 女子版はこちら↓ 日程順 偏差値順 上昇が目立つ入試と増減資料 日程…
今年も各塾の2024年中学入試合格者数を5つのグループに分け、それぞれの塾の合格数の比率をグラフ化しました。前年度からの増減比や、1日10校の合格数在籍比も出しています。 志望校を目指すには自塾でどのあたりを目標にするかのイメージや、他塾の模試受験…
2024年度の受験生保護者の方からお寄せいただいた、中学受験体験記をご紹介します。 Ⓢは個別サポート、ⒶはLINEサポート・成績分析・メール相談をご利用になった方からの体験記です。 Ⓢ Kさんのお母さんの体験記 Ⓢ Cさんのお母さんの体験記 Ⓢ Kさんのお母さん…
この時期の成績分析の際には、知識系の積み上げと5年の総復習をおすすめすることが増えます。集団塾はひと通りのことに触れる場所として有効な反面、個々の理解度や習熟度に関わらず次に進むことで、穴が空いたままになりやすいリスクもあります。この穴を埋…
成績分析やご相談の中で、テストの計算を ・狭いところにみっちり書く・あちこちに分散している・何度言ってもなおらない といった内容が結構あります。今回の記事はこうなりやすい理由と、整える練習についての記事です。 普段の学習との違い 体格と目線 自…
今年も併願校検討用データから、東京一工国公医(東京大学・京都大学・一橋大学・東京工業大学・国公立大学医学部)に合格する子が1クラス40人として何人いるかを出しました。私大進学者数を公開している学校の進学率も掲載しています。 これらの数字は今の6…
ちょこっと溜まったので、TwitterスペースやLINEオープンチャットなど、ブログ外部のコンテンツをまとめておきます。 Twitterスペースのアーカイブ 算数が苦手になる仕組み、一喜一憂せず復習や基礎を固めることの大切さなど 中高一貫校入学に向けて 中学受…
この記事では、各塾の2023年中学入試合格者数を5つのグループに分け、それぞれの塾の合格比率をグラフ化しています。志望校を目指すには自塾でどのあたりを目標にするかのイメージや、他塾の模試受験を検討する際の参考などにどうぞ。 評価方法とグループご…
こちらの記事は、先にツイートした比較早見表と、塾別偏差値比較の2023結果偏差値女子版に入れていたものなどを再構成して追記したもので、偏差値の捉えかたなどのお話です。 各塾模試の偏差値換算 偏差値換算早見表 男子用 偏差値換算早見表 女子用 偏差値…
各塾の中学受験偏差値比較の女子版です。比較対象はSAPIX、四谷大塚、日能研、首都圏模試の2023年度入試の結果偏差値です。 ※現在偏差値表の画像を表示できなくなっているため、PDFを閲覧してください。 日程順の並びは三塾偏差値合計の降順で、灰着色枠は偏…
各塾の中学受験偏差値比較の男子版で、比較対象はSAPIX、四谷大塚、日能研、首都圏模試の2023年度入試の結果偏差値です。今日明日くらいで女子版や偏差値増減などの記事も順次アップしていく予定です。 ※現在画像を表示できなくなっているため、PDFを閲覧し…
併願校を考えるときに偏差値をベースに検討するのは基本ですが、倍率やどういう系統の入試形式かも踏まえて考えておくと、リスクを把握しやすくなります。今回は2023年度入試の倍率や結果偏差値を基に、このあたりの考え方を書いておきます。 偏差値と倍率の…
中学入学に向けたお話をする予定なので、スペース用の資料を貼っておきます。それぞれタイトルと画像からPDFにリンクしています。 大学偏差値分布と所得等 一般入試の割合等 大学入試における英語資格優遇やTOEFL 学習アプリや入学に向けた学習 このスペース…
前回の記事の95校以外(まだ四谷大塚では公開されていない学校の合格数)についてのご要望があったので、206校分のデータを追加公開しておきます。集計データを閲覧したい方はPDFでどうぞ。 206校合格数一覧[pdf] 塾ごとの傾向 前回記事同様に、こちらでも複…
2023年度入試の塾別の合格数や占有率、前年度からの増減などを掲載します。この記事では、現時点で四谷大塚で数字が出ている95校を対象にしています。 全一覧はPDFでどうぞ。 95校合格数一覧[pdf] ↓最終版はこちら 各塾の合格増減 在籍数を公開している塾の…
2023年度の受験生保護者の方からお寄せいただいた、中学受験体験記をご紹介していきます。Ⓢは個別サポート、ⒶはLINEサポート・成績分析・メール相談をご利用になった方からの体験記です。 Ⓢ Tさんのお母さんの体験記 Ⓢ Kさんのお母さんの体験記 Ⓢ Sさんのお…
英語の音声データなどを利用して学習する際に、Google Chromeを使って字幕を表示する方法と、それをテキスト化する際の手順をご紹介しておきます。 音声→字幕 字幕→テキスト 音声→字幕 ①Google Chromeのブラウザウィンドウ右上のメニューから「設定」を開き…
以前開設した算数無料講座ページで、自塾での過去問提出が終了し、質問も難しい方向けに解説を入れることにしました(以前の講座内容は削除済)。リクエストをいただいた過去問に、可能な範囲で解説を追加していきます。また、2回目以降の受験機会がある学校…
併願校検討シートと、twitterのスペースの資料を貼っておきますので、必要に応じてご利用ください。 検討シートは国算理社や国算の一般入試を中心に237校・812入試回分のデータを、閲覧用のPDFと編集可能なnumbers・xlsxで幾つかのファイルにしてリンクして…
入試まであと3ヶ月に突入し、過去問への取り組みや模試偏差値、弱点補強などについてのご相談が多くなっています。 基本的には通っている塾での説明会や個人面談などの方針を踏襲すると良いですが、講師との相性や質など、どうもしっくりこないこともありま…
2023.2.10 公開終了いたしました。入試情報等のデータは下記でご覧いただけます。
今回は、世界大学ランキングから見た国内大学の知名度などの記事です。 記事で大学合格実績を集計する際は「海外大学」とひと括りにしていますが、世界的な認知度や入学の難しさなどは国内大学以上に幅広いので、いずれ分類していきたいと考えています。 今…
2023.2.10 公開終了いたしました。入試情報等のデータは下記でご覧いただけます。
塾別偏差値比較の2023年度受験用(男子)、抽出元は以下の通りです。 S=志望校判定SO2回(灰文字は2022結果偏差値) Y=合不合1回 N=日能研R4 2022年7月 市=市進 2022年4月 都=首都圏模試 2022年7月 数値の背景色は、赤系が63以上=上1割、黄系が55以上…