偏差値60の壁なんてない

中学受験のサポート歴20年以上の経験から、心構えや考え方を公開します。

公立小学校の休校中のスケジュールについて

春休みの開始がほぼ1ヶ月早まるような状況で、特にシングルや共働きのご家庭には緊急事態になっていることと思います。この期間を有効に、かつ親子の衝突を避けて活用することは、受験に限らず親の負担を軽減する上でも重要なので、親子でよく話し合って内容を決めるようにしてください。

算数無料講座を実施することにしました。興味のある方は下記よりどうぞ。(2020.3.1)

スケジュールに関しては、開始時間とページ数を決め、離れている場合はビデオ通話などで開始終了だけでも付き合うようにすると良いです。集中や姿勢まで、普段以上のものを求めるのは無理だと割り切り、机に向かっていれば良し、くらいのレベルで見守ることを基準に置いておくと良いでしょう。

スマホ、ゲーム、問題集の解答などは鍵をつけたエコバッグなどに入れて一元管理するのがオススメ。漫画など気が散る+嵩張るものは、予めダンボールなどに入れて封印してしまう方が良いです。これらは必ず相談の上で、ガス抜きのポイントをどこにするか、折り合いをつけておくことが大事ですね。

予定の量やレベルを達成したら、自由時間にしてあげるのも良い方法です。出来ても出来ても次コレね、ってやるよりは、目標が見えやすくなる効果もあり、衝突も防ぎ易いので、意識しておいてください。

進める内容は、本来学校に通っていた時間が丸々空くので、テキストを一冊仕上げるなどの取り組みがおすすめです。新小6の方は、5年までの総復習をする大チャンスなので、丁寧に読み返したり、目標得点を決めて取り組むように働きかけましょう。

中身はうっすいですが、大事なことなので書いてみました。この降って湧いた時間をプラスに出来るように、のんびりニコニコ頑として。楽しく過ごすようにしてください。

 

 

f:id:aswg-tutor:20200227221543j:plain