偏差値60の壁なんてない

中学受験のサポート歴20年以上の経験から、心構えや考え方を公開します。

中学入試1月校の受験モデル日程表と進学実績その6:偏差値61以上

1月入試校の偏差値帯別の日程表のラスト、最難関層です。背景緑色は埼玉、黄色が千葉で、学校名、偏差値、入学金納付期限の表です。現時点での持ち偏差値+5〜-10くらいを参考にして頂くと良いと思います。

偏差値の換算目安は四谷大塚または日能研の場合は±0、SAPIXは+7、市進は-3、首都圏は-10くらい。例えばSAPIX53の場合は換算60、首都圏52の場合は換算42になります。

偏差値36〜39 偏差値40〜45 偏差値45〜49 偏差値50〜55 偏差値55〜60

f:id:aswg-tutor:20190429093053p:plain

四谷偏差値61以上の1月入試校


このクラスは進学実績からも難易度からも、1,2日校のお守りとしてだけでなく、通学さえクリアなら十分に上位層の第一志望になるような学校が並びます。これらの学校に席を確保できていると、都内難関志望でも(親の)安心感はかなり違ってきます。

開智中学校・高等学校
大学進学実績(現役)は国公立に49名(東大1)、早慶上に56名、GTMARCHに138名(2019年)。生徒数は240名くらいで、上位2割で国公立早慶が視野に入り、GMARCH目安は上位5〜6割です。先端特待に限定すれば、国公立早慶を目指すのが当然の空気でしょう。
交通:東岩槻駅より徒歩15分

栄東中学校・高等学校
大学進学実績(現役)は国公立に152名(東大12)、早慶上に190名、GTMARCHに355名(2019年)。東大コースはその名の通り、本気で東大、悪くても国公立早慶という取り組みです。
交通:東大宮駅から徒歩12分

市川中学校・高等学校
延納は2月3日18時まで15万、それ以降も粘る場合は計33万円。大学進学実績(現役)は国公立に95名(東大14)、早慶ICUに152名、GTMARCHに344名(2019年)。生徒数は420〜440名で、上位3〜4割が国公立早慶GMARCH以上は普通という感じです。
交通:鬼越駅から徒歩20分、本八幡駅市川大野駅西船橋駅からバスなど

東邦大学付属東邦中学校・高等学校
延納は2月4日15時まで17万、それ以降も粘る場合は計34万円。大学進学実績(現役)は国公立に81名(東大7)、早慶上に95名、GTMARCHに172名(2019年)、東邦大に32名。生徒数は300名くらいで、やはり上位3〜4割が国公立早慶GMARCH以上が普通という感じです。
交通:津田沼駅よりバス20分、京成大久保駅より徒歩15分

渋谷教育学園幕張中学校・高等学校
延納は2月3日18時まで5万で、1日校のお守りとしては十分ですね。それ以降も粘る場合は計28万円です。生徒数は344名で、大学進学実績(現役)は国公立に124名(東大47/京一工23)、早慶上に216名、TMARCHに125名(2019年)。
交通:海浜幕張駅より徒歩10分、京成幕張駅より徒歩14分、幕張駅より徒歩16分